[insert_php] require_once(‘register_guest.php’); [/insert_php]
エクセルマクロ・VBA発展編2
エクセルマクロ・VBA発展編2
こんな方向けの講座です | エクセルマクロ・VBA発展編1を修了した方 オブジェクト型変数を使いこなせる方 メソッドの構文の型を理解し、自由に編集できる方 自動記録機能で作ったマクロを見てもどこをどう手直しすれば欲しいマクロになるか分かる方 複数のサブプロシージャを作ってそれらを連続実行するプログラムを作れる方 モジュールレベル変数を使いこなせる方 |
---|---|
こんな趣旨の講座です | 発展編1に続き、より複雑な処理をよりシンプルに、メンテナンス性高く書き上げるためのテクニックを学びます。 中~大規模なプログラムでも耐えられるだけのより可読性・メンテナンス性の高いプログラムを書ける手法を学びます。 |
この講座で得られること | ○抽象概念 式と戻り値、引数・パラメータ コレクションとインデックス 戻り値の「データ型」 引数の「データ型」 メソッドの戻り値 戻り値を受け取らない関数の書式 |
○プログラムの中身 引数つきサブプロシージャ Functionプロシージャ 複数の引数を受け取るFunctionプロシージャ 引数として配列を受け取るFunctionプロシージャ オブジェクトへの参照を返すFunctionプロシージャ 配列を返すFunctionプロシージャ Optionalキーワード |
|
○Visual Basic Editorの機能 自動パラメータヒント機能の活用 自動データヒント機能の活用 |
|
○組み立てのノウハウ 引数付きプロシージャの効率的な作成方法 |
|
○早さと正確さ 自動データヒント、自動パラメータヒントを活用した入力補完機能の徹底活用方法 |
|
新規動画9本追加 (2018年5月) | ・連想配列についてさらに解説 ・配列についてさらに解説 ・ウォッチ式の使い方について |
実務での利用シーン | 配列を自由に使いこなせるようになる 引数付きサブプロシージャ、Functionプロシージャを使い、よりメンテナンス性の高いプログラムを書けるようになる。 |
こんな楽しみを得られます | また自分のレベル感がぐっとあがったことを実感。 プログラミングに関わる抽象概念の理解がおもしろくてたまらない。 抽象概念が分かった瞬間実装につなげられる自分のスキルにあらためてうっとり。 頭の中がプログラミングに関係する抽象概念でいっぱいになることの楽しみに恍惚感。 |
周囲からこんな風に見られます | 周囲から見て、発展編1のころと比べて大きな変化はありません。 もう、一般人から見ると違いがよく分からないレベルです。 |
講座開発者からひとこと | 「配列」と「引数付きプロシージャ」は、概念が分かりにくいです。 発展編1レベルの力があればたいていのプログラムは力業で書けてしまうので、ついつい敬遠されがちな分野です。 僕自身も、マクロをそこそこ使いこなせるようになってからも、かなり長い間、なるべく関わらないようにしていました。 しかし、どちらも、分かると快感!それまで苦労して書いていたプログラムが、ウソのように簡単に短い行数で、シンプルかつパワフルに書けるようになります。 「配列」や「引数付きプロシージャ」を活用したプログラムは、メンテナンス性も抜群です。 「配列」と「引数付きプロシージャ」を使いこなすのが難しい理由のひとつは、「式」、「戻り値」、「引数」、「インデックス」といった、プログラミングで当然とされている概念をしっかり理解していないと、何の意図で何をどう実装したのかが分からないことです。 そこで、この教材では、これらの概念についてしっかり学び、その知識を土台として、「配列」と「引数付きプロシージャ」についてお話するという構成にしています。 また、基本の概念をしっかり学ぶことで、動的配列、多次元配列、連想配列といったより高度な配列、オブジェクトへの参照や配列を引数として受け取るプロシージャ、戻り値として渡するプロシージャのようなよりややこしいプロシージャのについても一網打尽に理解し、使いこなせるようにしています。 これまでの講座と同様、教材には、すぐに活用できるサンプルコードをたくさん収録しています。 楽しみに学んでください。 |
講座の詳細
講座の進め方 | この講座は、オンライン講座です(公開講座を収録した動画です) |
---|---|
教材の構成 (2013/11/1現在) |
☆エクセルマクロ・VBA発展編2 テキストデータ(117ページ) エクセルマクロのプログラムの中身について解説したテキストです。
☆発展編2サンプルデータ 講座で使用するサンプルデータです。エクセルファイル形式。
☆発展編2講義(全5章+新規追加分、再生時間416分) 講座を収録した動画です。 |
写真はイメージです |
|
講座の所要時間と講師 | 約7時間(小川が直接指導した様子を収録) |
フォローセミナー |
この講座には、以下のフォローセミナーがあります。 課題は、ダウンロードテキスト最後に掲載されています。課題を解いたうえで返送いただければ、添削のうえ、解答例をお送りします。 |
サポート |
この講座には、無料サポートがつきます。 |
学習時間目安 | 約8時間(課題に取り組む時間を含む) |
特典 |
→ダウンロードテキスト第6章に情報が掲載されています
|
用意するもの |
|
価格 | 64,800円(税込) |
申込方法と受講日、 受講開始日 |
この講座は、こちらから受講申込できます。
決済には、銀行振り込みのほかクレジットカードも利用可能です。 |
法人研修 |
必要に応じで対面講座をアレンジさせていただきます。 こちらよりお気軽にお問合せください。 |
その他 |
|
エクセルマクロ・VBA発展編2(オンライン講座)
次のようなセットもあります
エクセルマクロ最上級2点セット
エクセルマクロ上級3点セット
法人研修については、必要に応じで対面講座をアレンジさせていただきます。
こちらよりお気軽にお問合せください。
受講生の声 – 発展編2
[insert_php]
//受講生の声 – 発展編2
//include ‘voice-soft/mydblib.php’;
readfile(‘https://www.exvba.com/faq-soft/Voices/view/35’);
$ret = file_get_contents(“https://www.exvba.com/faq-soft/Voices/count/35”); print ‘そのほかの受講生の声(‘.$ret.’件)はこのリンクをクリックすると表示されます。
‘;
//一覧呼出—————————————-
//$dat=””;
//$dat=viewVoiceByTagID_Letter(35);
//print $dat.” 件”;
//——————————————
[/insert_php]
エクセルマクロ・VBA発展編2(オンライン講座)
次のようなセットもあります
エクセルマクロ最上級2点セット
エクセルマクロ上級3点セット
法人研修については、必要に応じで対面講座をアレンジさせていただきます。
こちらよりお気軽にお問合せください。