3日がかりのその仕事、3分で終わらせる方法教えます!
パソコンスキルの心技体

不要な重複ファイルは自動削除するツールをVBAで自製してみた – Excel マクロ・VBA

2012年2月17日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

達人養成塾 小川です。

今日、お昼に、iPhoneをPCに差して同期を取ったら、ちょっとした事件。

同期先たるwindowsのフォルダでに写真ファイルがコピーされたとき、すでにそこに同じファイルかある場合はスキップしてくれればいいものを。

「IMG_1225.jpg があれば、 IMG_1225-1.jpg を作る」

みたいな感じで、別名のファイルが作られてしまいました。

実は、かつても何度か同じような問題が起こってはいたのですが。

そこで、不要な重複ファイルは自動削除する、というツールを自作しました。

今日は、それをご紹介。

‘Microsoft Scripting Runtime への参照設定をしてください
Sub mydel()
    Debug.Print “start”
    
    Dim c As Integer
    c = CInt(InputBox(“set max num”))
    myMove “.jpg”, c
    myMove “.png”, c
    
    Debug.Print “end”
End Sub
Sub myMove(ext As String, mx As Integer)
    Dim fs As New Scripting.FileSystemObject
    Dim fl(1) As Scripting.File
    Dim fBase As String
    Dim fname(2) As String
    Dim s As String
    Dim c As Long
    
    Dim suf As Long
    
    For c = 1 To mx
        s = String(4 – Len(CStr(c)), “0”) & c
        
        fBase = ThisWorkbook.path & “\IMG_” & s
        fname(0) = fBase & ext
        suf = 1
        fname(1) = fBase & “-” & suf & ext
        Do While fs.FileExists(filespec:=fname(1))
            Set fl(0) = fs.GetFile(fname(0))
            Set fl(1) = fs.GetFile(fname(1))
            If fl(0).DateLastModified = fl(1).DateLastModified And fl(0).Size = fl(1).Size Then
                fname(2) = ThisWorkbook.path & “\del\IMG_” & s & “-” & suf & ext
                Debug.Print “exists” & vbTab & fname(2)
                fs.MoveFile Source:=fname(1), Destination:=fname(2)
            End If
            suf = suf + 1
            fname(1) = fBase & “-” & suf & ext
        Loop
    Next
    
    For c = LBound(fl) To UBound(fl)
        Set fl(c) = Nothing
    Next
    Set fs = Nothing
End Sub

明日からは、この内容とか、ここに至る経緯について、ちょこちょこ書いていこうと思います。


キーワード

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新の記事

人気記事

最新記事

カテゴリ

最新コメント

タグクラウド