3日がかりのその仕事、3分で終わらせる方法教えます!
パソコンスキルの心技体

宝箱を開けるような感覚でわくわくしながら見ています。

2011年8月6日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

エクセルマクロ・VBA達人養成塾 小川です。
http://www.exvba.com/vb/index.php

先週、大阪でセミナーをしたと思ったら。

あれよ、あれよという間に、明日からまた東京でセミナーです。

なんか、忙しいな。。。

と、そんな中。

大阪でのセミナーを受講いただいたMr.Taxi gokiさんに、先週のエクセルマクロ・VBA達人養成塾 基礎コースのご感想の記事を、二本もアップいただきました。

小川慶一先生のセミナー
事務職にも指差し確認が有効!

どんな感じかは、読んでいただけると分かりますが。。。

抜粋すると、こんな感じです↓

普通、パソコンのセミナーは座って、カタカタとキーボードをうつ事が多いんですが方法がまったく違いました。
この先生、ただ者ではないんです。東京大学卒業しているとかそんな事は私にとって小さい事です。その根本は、頭の使い方にありました。

ヘンリーフォードの格言もでてきました。
「小さな仕事に分けてしまえば、何事も特に難しい事はない」

そして、簡単なマクロなら何も見ないでかける。
凄く嬉しくて脳が喜んでいました。


パソコンのファイルを開く前に口で名前を声に出して言って、指差して確認して。
こんなこと初めて意識しました。

でも凄く効果があると分かったんです。
先生いわく、指を指す事によって意識が散漫になっていても体を動かすと記憶に残るとの事。

そして、実際にやってみた。
本当だ!
「あれ?やったかな?」という事がなくなった。
そして、一回確実にやれば後はその事についてはまったく心配しなくていい。
だから次にやりたいことに集中できる。

まさかエクセルの学習からそんな事を学ぶとは思ってもいませんでした。

いただいた感想は、結構典型的なものです。

またご紹介しますが、Mr.Taxi gokiさん、さっそく、自力でマクロを書けるようになっているようです。

あと、達人養成塾のエクセルマクロ・VBAセミナーへの参加を検討してみたいという方は、ぜひ、Mr.Taxi gokiさんのブログ記事をじっくり読んでみてください。
ウチのセミナーで教えているノウハウを垣間見れるかもしれませんし、実は、ちょっとおトクな情報が紛れ込んでいるかもしれません (^^

..ということで。

以下は、このところ連続でご紹介してきた、6月末の講座を受講されたY.Sさんからの、セミナー後のフィードバックの続き。
いちおう、いったん最終回のつもりです。

前回の記事: 研修講師の足のむくみとりに「メディキュット」
前々回の記事: 「上司より小川先生に褒められるほうが何倍もうれしかったです!!」
前々々回の記事: 「記憶が曖昧ならば、自主的にしっかり復習を」

今日は、もうちょい、その続き。

小川先生、こんばんは。
Y.Sです。昨日、できなかったので今日は、ミニセミナー10回目と11回目に取り組みました。

Select Case構文がまだ体に入っていないので、ちょっとつまづきました。

テキストに戻って復習をしながら、進めましたが、要繰り返しといった感じです。

For Next構文や、For Each構文は、何度も繰り返してやってきたので、だいぶ体に入ってきて、考え方もわかってきました。
繰り返すという地道な積み重ねの大切さを感じます

考え方を理解するうえで、動画セミナーはとても勉強になります。

毎回の演習後、最後のお楽しみが動画セミナーです。
うんうん!と納得したり、あ、そっか!!と気づきがあったり、、
ほー!とか へー!とか新しい発見や感動があったり、宝箱を開けるような感覚でわくわくしながら見ています。

10回にあった、「ちょっと高級な書き方」なんかはまだしっくりきていませんが、
繰り返しみて、少しずつ体に入れていきたいと思っています。
新動画セミナー 楽しみにしています!!

そんなこんなで、動画セミナーでの勉強は終了。

そして、またメールをいただきました。添削依頼の第2弾です。

以下のメールでは、彼女の、マクロについて自分で調査し、問題解決できる力に注目していただきたいです。

ちょっとご無沙汰してしまいました。
体験談、読みました。[中略]

とてもいい感じにまとめていただき、ちょっと恥ずかしいような・・・
でも、これを読んで、少しでもマクロに興味を持つ仲間が増えたら、うれしいです♪

ここのところ、他のことに追われて、サボり気味でしたが、少し落ち着いてきたので、
また地道に取り組みます。よろしくお願いします。

今日は、前回に続き、仕事で取り組んだマクロ第2弾を送ります。
また大きな表ですが、よろしくお願いします。

マクロの流れと修正点の説明コメントを一緒に添付します。
ちょっと長くなってしまいました。
分かりにくいようでしたら、ほどよく読み飛ばしてください。

やってみて、、、
説明コメントに書きました 【修正箇所】の③まで終えて、できた!と思い、かなり満足していました。

満足顔で、出来上がったマクロと向き合い、ここを修正したらどうなる??
とか ここに追加したらどうなる?? と考えられるいろんなパターンでマクロの動きを確認していました。
すると、思いがけず落とし穴にはまりました。

○○がすべて削除になった場合、△△シートは削除されても、○○一覧表は、追加されて比べるものがないので、○○が削除されずに残ってしまうことが発覚しました!

ガーン!と思うところかもしれませんが、なぜかわくわく感がふつふつとわいてきました。
そう簡単にうまくいっちゃ、つまんないよなぁ~ って感じです。

それまでも、結構試行錯誤はしていましたが。。。
と同時に、この落とし穴を発見した自分に、ちょっと感動です。やるじゃん!私^^

もう一度、じっくり見直して、対処を考えました。

××の処理を追加して、思った通りに動いたときは、のど自慢の鐘が盛大に鳴り響きました。 合格です!!! って感じでしょうか。

こんなちいさなことでも、わたしにとっては一大イベントです!
このマクロをやってから、ちょっと時間がたっていますが、この時のことを思い出すだけでもわくわくしてきます。

[中略]

いろいろ注意しながらF8で送っていくと、「この処理、さっきしたよ」とか、「これホントに必要なの??」とか小人ちゃんの声が聞こえてくるようでした
この次は、ここへ飛ぶとか、ここにはこの値が入るとか、だいぶ次の動きの予想ができるようになってきたので、F8を押しながら、1問1答のクイズを連続でやってる感じでさらに楽しくなりました

[中略]

伝えたいことがたくさんありすぎて、えらい長文になってしまいました。
先生、お忙しいのに、すみません。

..ということで。

ここでは具体的には書けないですが、彼女はメール内で、上司が作った250行以上あるマクロについて、思ったこと等をいろいろコメントしていました。

そして、いちいち質問しないでも、かなりのことを、彼女自身が自力で解決できるようになっています。

達人養成塾のエクセルマクロ・VBA速習コースを受講するまでは、マクロの知識なんでぜんぜん無かった人です。
それが、今挙げている成果のレベルを考えると、うれしいですね。

このように、自力で問題を解決できる力をつけてこそ「達人」ですね ヾ(´ー`)ノ

「資格を持っています」とか、「ネットに落ちているサンプルコードをパクッってきて、なんとなく動かしています」というのとは、質的に異なります。

このY.Sさん。

キーワード

コメント

2 thoughts on “宝箱を開けるような感覚でわくわくしながら見ています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新の記事

人気記事

最新記事

カテゴリ

最新コメント

タグクラウド