今日は、一般生向けの記事です。
緊急のお知らせ
ガラパゴスのオンライン講座、期間限定で、すべて35%オフです。
期間: 2019年1月9日 12:00 – 2019年1月16日 12:00。
割引価格の設定には、技術者さんの支援が必要なのですが、目当てにしていた技術者さんのスケジュールを急に押さえられたので、この期間限定割引は、今日からとしました。まるまる一週間の予定です。
目玉は、以下の2つ。
既存講座をセットにしたものですが、「セット価格」ということで、さらに値段を下げました。
目玉その1:
という、履歴書にも職務経歴書にも乗らない(ので、みなさん見過ごしがちな)、地味だけど、あらゆるスキルの前提になる、いちばん重要なノウハウばかりを取り扱った講座です。
あなたも、心身を無駄に疲弊させて、人生を無駄遣いしているかもしれません。そんなあなたへ。時間、心、身体、すべてを自由にします。
それから、目玉その2:
これは、上記「目玉その1」のセットから、「心理学」と「姿勢改善」を除いたセット。
正直なところ、僕としては、「これ、全部大事だろ!」と思うのですが。そこは、あなたの直感で。
そのほかにも、全講座、35%オフです。
こちらから、講座一覧を見られます。
https://online.pc5bai.com/Browse/
目玉講座2つは、ページ上部「おすすめ講座セット」の、2番目と、3番目に置いてあります。
※なお、緊急に技術者さんを確保して行うキャンペーンなので、「最近購入した教材の購入をキャンセルして、今回の割引価格で購入しなおしたい」といった依頼には応えられません。あしからずご了承ください。
「講座概要での説明がわかりにくいので、詳細を教えてほしい」といった問い合わせは歓迎です。(実際、僕も、「分かりにくいなー」と思うので)
昨日ご紹介した、国に出した人工知能開発のための事業計画書の件。
かなりの反響がありました。
たとえば、ある受講生の方からは、Facebook経由で、こんな問い合わせからのやりとりが。
[受講生さん]
ご無沙汰しております!
発展編1の再受講は可能ですか?
イベントとフォーム最上級3点セットを受講したいので見積書を頂きたいです! よろしくお願いしますm(__)m
[小川]
追って連絡します!
また、なぜ、このタイミングで?
[受講生さん]
お陰さまでマクロは順調に動いています(^^)
更に深く知りたくなったのと、UIも含めて設計したくなりました(^^)
小川先生も人工知能とか未知の領域に達していらっしゃるので私も知識を棚卸ししてブラッシュアップしたいなと思いました!
家業が○○業なのですが、クソが付くほどアナログなので、障壁を取りながらRPAに持っていくのが夢です! 拡張性のあるプログラムなら売れるなと思いますので、相談させてくださいm(__)m 実際、データベース型でシンプルなので、やれることはまだまだあるんです!!
がんばります!!!
いいですね。
スキルアップのための勉強って、やればやるほど、どこまでも人の可能性を広げてくれます。
実は、僕も、今、ひさしぶりに、IT系の新技術の勉強をガッツリやっています。
ひと月もしたら、仕事でもそこそこ形になっていればな、と思っています。
話は少しズレますが、教える仕事をしている限り、「自分も何かを学んでいる」ということはとても大切だな、と思います。
教わる側になって学んでいると、「ああ、この教材のここはいいな」とか、「あ、今は、こんなやり方で教材提供することもできるんだ」と、発見があります。
学ぶ側がどんな気持ちで学んでいるか?ということも改めて実感します。
それから、もう一件のメールをご紹介。
補助金を受けるのは士業の方に依頼しても難しいということを聞いていたので、実際に受けることができた方の事業計画書の公開はありがたかったです。
そうですねー。
今年は、なんでも晒そうと思っています。コンテンツためこみすぎているので。
今回の新春セールも、広く言うと、その一環です。
どんどん、ウチで持っている教材なりノウハウなりを、みなさんに活用してもらいたいです。教材になるような分かりやすいことに限らず、無形財産ぽいものまで、いろいろと。
「パソコン仕事5倍塾」の「基本教義」みたいなのものも無形財産の例です。
たとえば、「パソコン仕事5倍塾」の基本教義に、「地図と手順」という言葉があります。
「地図と手順」とか言われても、抽象的すぎて、最初はみなさんピンとこない。
「パソコン仕事5倍塾」で半年学んで、ようやく、「そういうことか」と分かる。そんなもの。
でも、分かってしまえば、パソコン以外にも、どんなところでも活用できる。
「『地図と手順』て、人生のすべてじゃない?!」「パソコンスキルと人生って、つながってたの?(@_@; 」と。
具体的な道具は、ピンポイントな問題の解決には使えますが、その問題の解決以外には使えません。
反対に、抽象的な道具ほど、汎用性が高いです。
でも、抽象的な道具は、ピンときて使いこなせるようになるまでは、関連した経験なり何なりがある程度必要です。
なので、去年までは、「『パソコン仕事5倍塾』の受講生でないと、ピンと来ないだろうな」というような話は、ブログとかこのメルマガとかではしませんでした。
ということで、最後に、具体的なネタをひとつ。
先日紹介した事業計画書、国に提出したものは、Wordで作りました。
分量は、A4用紙25ページ相当です。
こういう作業で頻出するのは、段落の入れ替え。
段落A
段落D
段落C
段落B
となっていたのを、
段落A
段落B
段落C
段落D
と直して、「ああ、すっきり読めるようになった!」とか。
文書の配置の入れ替えですね。
そういうときに、活躍するショートカットキーは、なんと言っても、
[Shift] + [↓]
くり返すことで、複数行を選択できます。
カーソルを文の先頭に移動してから使います。カーソルを文の先頭に移動するには、 [Home] キー。
[Home]
[Shift] + [↓]
[Shift] + [↓]
[Shift] + [↓]
てすれば、カーソルのある行から3行分を過不足なく範囲選択できます。
切り取りは、 [Ctrl] + [X]
貼りつけ先への移動は、 [↑] または [↓] キーで行います。
ガラパゴスのオンライン講座、期間限定で、すべて35%オフです。
期間: 2019年1月9日 12:00 – 2019年1月16日 12:00。
こちらからどうぞ!