3日がかりのその仕事、3分で終わらせる方法教えます!
パソコンスキルの心技体

最初のステップで、考え込むか、体を動かしているか

2011年12月5日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

エクセルマクロ・VBA達人養成塾小川です。

キューバ旅行記、その48です。

ハバナでの、3日目の朝。

ハバナから、ビニャーレスに向けて、高速バスで移動してきました。
その道中、休憩所にて。

エクセルマクロ達人養成塾塾長ブログ-休憩所で見たニワトリその1
休憩所で見たニワトリその1

エクセルマクロ達人養成塾塾長ブログ-休憩所で見たニワトリその2
休憩所で見たニワトリその2

エクセルマクロ達人養成塾塾長ブログ-休憩所で見た犬その1
休憩所で見た犬その1

エクセルマクロ達人養成塾塾長ブログ-休憩所で見た犬その2
休憩所で見た犬その2

塾長のキューバ旅行記、最初から読みたい方はこちらから


最初のステップで、考え込むか、体を動かしているか

エクセルマクロでも、VLookup関数でも、ピボットテーブルでも、タイピングスキルでも、かけ算九九でも。

何でもそうなのですが。

「身につく」とは、頭ではなく、体が覚えることです。

そして、身についたかどうかを判断するひとつの方法は、

「それをすべき状況になったとき、まず考えるか、まず行動するか」です。

もうちょい言うと。

「体で覚えた」かどうかを判定する基準は、

とりあえず、最初のステップで、考え込むのではなく、体を動かしているかどうか。

です。

たとえば。

かけ算九九について見てみましょう。

「3かける7っていくつ?」とか、「サンシチ!」とか聞かれたら。

フツーの大人は、「サンシチ、ニジュウイチ!」とか、「21!」とか、即座に答えられますよね。

そのとき、とりあえず、最初のステップで、考え込むのではなく、体を動かしています。
(この場合は、考える前から超えに出している)

そういう人はかけ算九九を、「体で覚えて」います。

なので、安心です。

反対に。

「3かける7っていくつ?」って言われたとき、

「うーん…、あ、えーと、21ですね」

なんて答えた人がいたとししたら、

その人って、「最初のステップで、考え込んで」いるわけです。
その人は、体では覚えていません。

そして。

より高度なスキルを使いこなそうとするならば、

基本の技術を、「頭で」ではなく、「体で」覚えることが必須です。

「体では覚えて」いない人は、より難しい課題はこなすことはできません。

たとえば。

かけ算九九を「体では覚えていない」人に、

「じゃあさ、『21かける11』って、いくつ?」

なんて聞いても、まず正解は無理でしょう。

エクセルマクロでも、VLookup関数でも、ピボットテーブルでも、タイピングスキルでも何でもそうなのですが。

より高度なスキルを使いこなそうとするならば、

基本の技術を、「頭で」ではなく、「体で」覚えることが必須です。

また、教える側としても、そこに注意すべきです。

たとえば。

エクセルVBAを教えているとき。

課題を与えられた受講生が、

「とりあえず書き始めてから考えている」のか、

「書く前から固まって考えている」のかは、

その人が、基本の技術を、「頭で」ではなく、「体で」覚えたかどうかを判断するための有力な材料になります。

そして、「体で」覚えない限り、先には進ませないべきです。

「体で」覚えていない人を先に進ませてしまっても、それ以上に高度な成果を出すことはできません。

たとえば、かけ算九九を暗記していない人に、「21かける11」のような、二桁のかけ算を習得させるのは、たぶん、無理ですよね。。

それと、同じことです。

..ということで。

スキルアップのためには、「体で覚える」ところまで努力することです。

そして、「体で覚えた」かどうかを判定する基準は、とりあえず、最初のステップで、考え込むのではなく、体を動かしているかどうか。

参考にしてください。

キーワード

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新の記事

人気記事

最新記事

カテゴリ

最新コメント

タグクラウド