3日がかりのその仕事、3分で終わらせる方法教えます!
パソコンスキルの心技体

「アート」と「サイエンス」

2011年8月16日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

「アート」と「サイエンス」。
「芸術」と「科学」と訳されるこれらの言葉は、対になっています。

「アート」は、ひとまとまりになったものの全体を見るときに使う言葉。
「サイエンス」は、ひとまとまりになったもの一部を切り出すときに使う言葉。

そもそも、「science」の「sci」という言葉が、
「分ける」というニュアンスを持っています。

インドヨーロッパ語族で「skey」というと、「分割する」、
「切り出す」という意味になります。

医学用語で出てくる「schizophorenia」は、精神分裂病。
「schizo」という言葉は、音のとおり、ギリシャ語。

ちなみに、skillもノルド語で「分ける」から来ています。

「アート」と「サイエンス」、両方の視点を。

キーワード

コメント

2 thoughts on “「アート」と「サイエンス」

  1. 1. ありがとうございます。
    なるほどです。勉強になりました。

    両視点で見れればいいですね。

    今度、コミックの深夜食堂を見てます。

    明日も暑くなりそうですね。熱中症には気をつけましょう。
    http://ameblo.jp/masa-genko/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新の記事

人気記事

最新記事

カテゴリ

最新コメント

タグクラウド