ジーザス小川です。
今日は、終日地元に引きこもっていました。
新事務所への移転に向けて、さっそく(というか、今さらながら)、いろいろ準備をしています。
入居先が決まらないでいたこともあって、オフィス家具のことをほとんど考えていませんでした。
あと、このタイトなスケジュールの中、いつ、どのタイミングで会社の荷物を移動させるのかとか…。
そんなわけで、夕方から資材屋さんに行って、引っ越しの準備用品をいろいろ購入してきました。
段ボール箱とか、軍手とか、そんなこんなをいろいろです。
明日は、インターン生君が来る日なので、彼にいろいろ動いてもらいつつ、できる準備をどんどんしていこうと思っています。
さてさて、そんなわけで。
今日は、さいきんうまく行かなくて困っていたことについて解決したので、その件を。
たぶん、同じ問題で悩んだり苦しんだり、途方に暮れたりしている人はほかにもいると思うので。。。
ファイル同期のソフトとしてメジャーなものとして、DropboxとSugarsyncがあります。
Dropboxのほうは、あらかじめDropboxのサービスに指定されたフォルダ内にたファイル、フォルダを置くと、何でもかんでもサーバと同期をとってくれるというもの。
PC「その1」でファイルが更新されると、同じアカウントでDropboxのサービスにログインしている別のPC「その2」にも同期がされます。
で、Sugarsyncも、同様のサービス。
ただ、Sugarsyncのほうは、Dropboxと異なり、同期対象として、複数のフォルダを指定することができます。
その代わり、サービスがなんとなくのっぺりしているというか、反応が悪いというか。
そんな感じもあります。
僕は、仕事の事情もあって、DropboxとSugarsyncの両方を使いわけています。
で。
このSugarsync。
新規に導入したWindows 7 PCで、どうやっても、サーバとの同期がはじまらなかったんですね。
○クライアントの再起動をしてみる
○クライアントの画面に見えているファイルを強制的にエクスポートしてみる
○クライアントの再インストールをしてみる
○とりあえず、PCの電源を入れたまま、三日くらい放っておいてみる
○別PCからデータをコピーしてきて、同期先たるフォルダに放り込んでみる
○Sugarsyncのクライアントにやさしく語りかける
○頭にきて、腹を立てる
○あきらめる
○うまくいかないので、twitterで愚痴ってみる
とにかく、いろいろやってみました。しかし、どれも効果なし。
そして。
どうしたものか…と思っていた今日。
ふと、気づきました。
「あ、別PCでは、 http://www.sugarsync.com/ から導入したクライアントを英語環境で使っている、このPCでは、 http://www.sugarsync.jp/ から導入した日本語環境で使っているぞ」
つまり、クライアントの導入元のドメインが違ったんですね。
そして、使っているクライアントの言語も違いました。
まさか、それが理由ってことはないだろう…と思いつつも。
気になって、入っていたクライアントをアンインストールして、 http://www.sugarsync.com/ から最新版のクライアントをダウンロード。英語でインストールをしました。
すると…。
同期がはじまりました ヾ(´ー`)ノ
あっさりと。簡単に。当然のように。
すっげー、感動しました。 ヾ(´ー`)ノ ヾ(´ー`)ノ ヾ(´ー`)ノ
…と同時に、なんだかやりきりない感じも持ちつつ (^^;
Sugarsyncのクライアントでは、どうも、こういう問題もあるようです。
いや、ひょっとしたら、英語表示だからではなく、クライアントのダウンロード元が、 http://www.sugarsync.com/ だったらOKなのかもしれませんが。。。
とにかく、複数のPCで同期を問題なくしたいと思ったら、クライアントのダウンロード元が同じでないといけないのかもしれません。
どうして、そんなことになるんだか、よく分かりませんが。。。
まあ、とにかく、ひとつの、解決事例として ヾ(´ー`)ノ
もしも、同じような問題で困っている方がいたら、と思いまして、書いておきます。
明日は、日が暮れるまでに、段ボール箱が15個くらいできるかと思います。
ひさしぶりに、いい汗かきたいと思います。