3日がかりのその仕事、3分で終わらせる方法教えます!
パソコンスキルの心技体

ネコでも分かるモンティホール・ジレンマ

2009年12月23日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ネコでもわかるモンティホールジレンマというサイトを知人から紹介された。
http://ishi.blog2.fc2.com/blog-entry-182.html

モンティホールジレンマとは何かというと、それは、アメリカのクイズ番組に絡んだ、こんな有名な話。@wikipedia。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C

要は、ある行為の前と後とで確率は変わっていないように見える現象が、実際には変わっていた、という話。

で、上記のサイト。
この「モンティホールジレンマ」について、実に分かりやすく解説している。
http://ishi.blog2.fc2.com/blog-entry-182.html

その具体的な手法として「これはすごい!」と思ったのは、このサイトが、扉の数を、3枚から10枚にして説明していること。
恩師に、「よく分からないときは極端なモデルで考えろ」と言われたのを思い出しました。


キーワード

コメント

One thought on “ネコでも分かるモンティホール・ジレンマ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新の記事

人気記事

最新記事

カテゴリ

最新コメント

タグクラウド